|
・・等と妄想☆(^m^) これはやおいじゃないざますよ。 萌えがそこかしこにぶら下ってて困ります(^0^)ほほほ 歴史上の人ってニックネームとかキャッチフレーズついててカッコイイですね。 そういえばTV番組プロジェクトXに出てた方もニックネームついてましたっけ (○○のライオン)とか(○○の【苗字】)とか。 描いて気が済んだので 今度こそ白黒フェアに戻ろうと思います。 |
|
2012年、奴等はアラフォーですかね…(^0^) イギリスって事で絶対はみだしっ子でオリンピック描きたかったのです。 三原先生はどこかの架空の国という設定だと仰られてましたが、 でも でも 「マイケルはれっきとした英国人」 なんですもの☆ 早くしないとオリンピック終わっちゃうよ~;と一生懸命大急ぎで描きました。 |
はー☆十何年ぶりかにかかさず観たアニメでした→タイバニ
とうとう最終回でした。 最終的にハマったふたり 脇役ヤング↓ ヤングて・・・ |
|
2期は確定なのでしょか? また会えたらもちろん嬉しいけど あれで「おしまい」でもいいような気もする秋です。 そしてベルキャラのタイバニコス 心行くまでズザザと描き殴りました↓ |
前回タイバニのクリームコス描きましたが
「クリーム」といえば このマンガのクリームが大好きです☆↓ |
|
☆おフランスでお貴族でスリで殺し屋でクルーザーやらヘリコプターやら エスパーにMI6とかKGBとか もうワクワクしました(^0^) 。。。思ひ出。。。 姉はクールなパイが好きで私はクリーム好きで その頃深夜にあった外国ドラマに 「ギャリソンゴリラ」というのがありまして 姉は「人呼んでクールな殺し屋ナイフ投げのアパッチ」が好きで 私は「スリと忍びはまかせとけのイタチ」が好きでした。 「好みが一貫してるしてるわー」とつくづく思ったものです。 |
漫画家の和田慎二先生が亡くなられたと(7月5日)
コメントで教えていただき ただもう「ええーーーー?」と 寂しい限りです。 別マから花ゆめLaLaとずっと 和田慎二先生の作品楽しませていただきました、 ありがとうございます ご冥福をお祈り申し上げます。 ピグマリオ最後まで読まなかったなぁ クルト大人になったらかっこいいのかなぁ。 あれこれ思いながらサキさん描きました |
|
ワルから警察になって(ならされて) マザコンなのにおかんが酷くて他の兄弟ばっかり可愛がるのって ワイルド7の飛葉ちゃんみたいで萌えましたわ。 ぬきうちテストに涙し 「0点にはならないと思うけど」とタハハしてるサキさんが好き☆ そしてやっぱり脇役三平くんがお気に入りキャラでした。 7月になればルンルンお絵描きできると思っていたら 新たなる用事が畳みかけるように入ってきて ちょっと涙目☆ とにもかくにも 別館は次で完結させます(>0<) あと6枚くらい・・ |
絵雑記でタダ描いたらなつかしくなって描きました☆11人いる!のタダとフロル↓
うーむペインターがバグる・・ |
|
もちろん↑のふたりに萌えましたがお気に入りキャラは四世でした。 あのただのパツキンのにーちゃんという適当な風貌と ちょっとスネオ的役割がツボ☆ それが「続」になると・・ |
最初の フロルが半分女性とわかって、つい椅子をひいたり 「おまえに熱いまなざし送ってるぜ、笑ってやれよ」って言う四世が好きでしたよ。 「続」ではすっかりおとなしめの苦悩青年になって(そら立場上苦悩するだろうけど) ○んじゃうしー ★NHKの実写ドラマもアニメ映画も見ました。 ドラマはフロルがドレスを自分にあてがって喜んでました。 そして11人目が漫画と違いました、ア○ゾンでした。 びっくりしました。 アニメ映画は劇場まで観にいきましたがよく覚えていません 納得いかなかったのだけ覚えています。 |
また深夜アニメです☆
今のところ、これとタイバニだけですが 毎週続けて観るのってすごく久しぶり~ 気になるキャラ描きました |
|
これ程手探りで描いたキャラはじめて(^▽^) ジェロっちと融合したくなるキャラですわ、貴族だし。 そうださせちゃおうって事で 【予告】次回は篤史・優一をベルキャラで描きます。 このアニメは魔法陣からキャラが顔出す人形の広告見て 「なんじゃこら」とクリックしたのがきっかけで知りました。 というわけで 魔法陣といえばこれです↓ |
|
ふたり可愛かった~おもろかった~ 大好きアニメで毎週観てました。 |